Engineered Garments / エンジニアドガーメンツ
Engineered Garments / エンジニアドガーメンツの基本情報
Engineered Garmentsとは
Engineered Garmentsは、ネペンテスニューヨークの企画として鈴木大器氏が1999年に立ち上げたブランドです。
ブランド名の「Engineered Garments」とは、「巧みに設計された衣服」を意味しています。
デザインは、古き良きアメリカのデザイン、アメリカンクラシックを意識しており、実用性の高いワークスタイルやミリタリースタイルが得意。
一見ベーシックに見えるデザインも、細部に鈴木大器氏らしいこだわりが随所に感じられ、主に30代以上のファッション好きな男性から高く評価されています。
ウィメンズラインはもともと「FWK by ENGINEERED GARMENTS(エフダブリューケー・バイ・エンジニアド ガーメンツ)」として展開していましたが、2019年春夏シーズンからメンズ・ウィメンズのコレクション分けをせず「エンジニアドガーメンツ(ENGINEERED GARMENTS)」として発表しています。
デザイナー
デザイナーは鈴木大器。
1962年、青森県出身。
89年に渡米し、 NYのネペンテス アメリカを拠点に99年にEngineered Garmentsをスタート。
2008年にはCFDAベストニューメンズウェアデザイナー賞を受賞。
元々はネペンテスのバイヤーとして、アメリカで衣料の買い付けを行っていました。
90年代半ば、インターネットの普及により、多くの人が海外の製品の情報に触れられる、購入すらすることが出来るようになっていったことで、セレクトショップの優位性に陰りを感じ、「自分たちで作るしかない」と発起し、Engineered Garmentsを立ち上げ。
当時、ネペンテスのオリジナルブランドであった「NEEDLES」の商品展開の中で、パンツとシャツが弱かったことから、Engineered Garmentsではパンツ、シャツにまず力を入れて商品を展開することにしたそうです。
現在、Engineered Garmentsは日本に5店舗、NYに1店舗を運営しつつ、世界中の店舗へと卸売りもおこなうブランドに成長し、UNIQLOとのコラボ商品の展開など、ブランドとして成長を続けています。
定番アイテム
Engineered Garmentsには、ジャケット、パンツ、シャツなどにそれぞれ定番アイテムが存在します。
定番と呼ばれるアイテムは様々なシーズンで生地や柄を変えて展開されてており、コレクター的な人気もあります。
関連記事の項から定番アイテムについて詳しく解説した記事もご覧いただけますので、そちらもご参照ください。
二次流通市場での評価
Engineered Garmentsは名作と言われる定番アイテムを多く輩出し、中古市場でも平均して高い評価を得続けています。
その理由はまず、デザインのルーツがしっかりとあり、アメリカの古い文化を基礎としているため、デザインがシーズンによって古びるという事がなく、販売から年数が経っても価値が落ちにくいことにあります。
定番と呼ばれるモデルも多数あり、そういったモデルは素材や色を変えてリリースされ続けていますので、モデル名で検索すれば古い物から新しいシーズンの物までが数多く、中古市場で売買されているのがわかります。
ネペンテスの看板ブランドのひとつであるだけあってファンもとても多く、「頻繁に新品を買うわけにもいかないけど中古で状態の良いものを探したい」という2次流通での購買を狙うユーザーは多く、中古市場での取引自体もとても盛んな印象があります。
関連記事
公式サイト
Engineered Garments / エンジニアドガーメンツで高価買取を実現するポイント
Engineered Garmentsは経年で評価額の落ちにくいブランドではありますが、やはり新しいシーズンのものはもれなく高いお値付けが出来ます。
Engineered Garmentsは一度ブランドタグのデザインが変更されており、旧タグと新タグなどと呼ばれたりもします。
そういった部分で多少評価額が変わる部分もありますので、もし売却を迷っているアイテムがあれば、新しいうちに査定額だけでも算出しておくというのはひとつお勧めできます。
とはいえ、Engineered Garmentsのアイテムは他ブランドに比べるとはるかに経年による評価額が落ちにくい側面はありますので、購入から年数が経ったものでも一度ご相談いただければと思います。
お品物の内側などに付されている品質表示タグから査定に必要な情報などを見ていますので、LINE査定などご利用の際は品質表示タグの写真をお送り頂ければより正確な査定が可能となります。